 
                
                「機械に触るのは初めて」
「プログラミング未経験さん」
そんな方も大歓迎!やる気があればOK~!
                /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
未経験から手に職つけれる(^0^)
機械プログラミングに興味がある方
まずは見学してから検討できますよ~!!
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
【 おしごと内容 】
水道パーツの製造をお任せ!
基本操作はとってもカンタン!!
1.機械に部品をセット
2.スタートボタンを押すと自動加工
3.加工完了したら取り出す
(加工完了するまで、1分~20分)
4.風を吹きかけて、ほこりを飛ばす
以上の作業がメイン!
モクモクコツコツ作業です!
部品の種類が変わるタイミングで、
機械のプログラムを変更!
※扱う機械は、NCシステムといいます!
\未経験さんもご安心ください!/
一から丁寧に作業方法を教えてもらえます!
経験や資格はな~にも必要ありません!
やってみたい!やりたい!
その気持ちを大切にします(^0^)
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
【 ここがポイント! 】
*冷暖房完備で、1年通してカイテキ!
*匂いもなく、過ごしやすい環境!
*少人数で人間関係も気楽
*動きやすい私服でラフに働ける!
\見学してから検討OK~!/
「ちょっと見てみるだけ」もOK!
気になるけど…って方、
まずは"見学だけ"してみませんか?
雰囲気を見てから考えて大丈夫!
合わなければもちろんお断りOKです!
履歴書も不要!私服でOKです!
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
【 お問い合わせはコチラ 】
お電話・ネットからお気軽に
お問い合わせください!
株式会社G&G 岐阜営業所
LINE IDで検索 ➔@gbx3788s
フリーダイヤル:0120-020-560
ネットからは下記より簡単クリック応募OK!
              
                  雇用形態:派遣
                                      (担当:株式会社G&G 岐阜営業所)
                                  
 
                  職種
(冷暖有)機械OP・プログラミングを学べる / 見学可能
機械操作
 
                  給与
 
                  勤務地
岐阜県 関市 武芸川町谷口
「武芸川体育館」~車で7分
長良川鉄道「松森駅」~車で17分
※車、バイク、自転車通勤OK(無料Pあり)
 
                  期間
長期(3ヶ月以上)
 
                  勤務時間
日勤 8:00~17:00
休憩時間:12:00~13:00(60分)
時間外勤務:あり 1日1時間ほど(残業は任意です)
 
                  勤務日・休日
【休日】
                                              土
                                              日
                                              祝日
                                            (会社カレンダー)                      
大型連休あり(GW・お盆・年末年始)                    
 
                    経験・資格
機械にさわったことがない・工場はじめて
そんな方も大歓迎~!
未経験の方も安心して働ける環境!職歴や学歴は一切不問です!
資格不要
 
                    喫煙環境
屋内禁煙(屋外喫煙場所あり)
 
                    福利厚生
【給料支払い】日払い・週払いOK
【交通費】支給あり
【保険】雇用保険、社会保険完備
【履歴書不要】ウェブで派遣登録あり
【制服】貸与あり!
※各種規定あり
\他にも福利厚生が盛りだくさん/
*お友達紹介で3000円分のギフトカード贈呈
*健康診断あり!
*有給もとりやすく100%取得者多数!
 
                    職場の雰囲気
*髪色自由(何色でもOK)
*アクセサリーOK
/
 「ちょっと気になるかも…」
 そんな時は、質問だけでもOKです!
 見学してから決めても大丈夫!
 応募ボタン、ポチッと押すところから
 始めてみませんか?(*・v・)b
\
「未経験だし、自分にできるかな・・・」
と、迷っているあなた!
まずは話を聞いてみるだけでも大丈夫です!
質問だけでもOK!来社も不要!
「ちょっと気になる」を大切にします!